mhp3 のセーブデータについて。
入っているディレクトリは /psp/savedata/ULJM05800/。入っているファイルは
ICON0.PNG
MHP3RD.BIN
PARAM.SFO
PIC1.PNG
の 4 つ。2 つの PNG はそういうファイルだとして、.BIN
がデータファイル、PARAM.SFO がパラメータファイルのようだ。
どうも .BIN ファイルは暗号化されているようで、中身はランダムっぽいし書き換える度に内容ががらっと変わる。となると PARAM.SFO に鍵が入っているのだろう。両方セットで書き換えないといけないようだ。(ディレクトリごと書き換えるのが吉)。
ネットで良く見るのが「ロードしてゲームしていたんだけど、セーブしようとしたら上手くいかない」という奴。新しいメモリを持ってきてセーブしようとしても、データをロードしたメモリにしかセーブできないと言われる。理由は不明。理解不能。
4 つのファイルのうち、どれかのあるなしで症状が変るのかと試してみたが、どのファイルがおかしくなっても「セーブファイルが壊れています」と言われて、削除すれば新しいデータとして保存できる。
でも、/psp/savedata/ULJM05800 ディレクトリがないと、それができない。
おかしくなった、セーブもできない、って時は、4 ファイルを (バックアップして) 削除するのが吉だろう。
まあ、今更の話ではあるが。